血液検査 8回目
2015.12.08.23:35
前回の血液検査から1ヶ月。
また血液検査の時期がやってきました!
かかりつけの病院までは、プリマの散歩ペースで歩くと20分くらい。
長引く病院通いで、すっかり病院嫌いになってしまったプリマは、家から病院の方向へ行くだけで、足が止まってしまい、頑なに散歩拒否!!
その場をまったく動かないのですが…。
今回は、病院までスムーズに歩いてきました。
病院の間隔が空いて、忘れちゃったのかな??
病院では、いつものように診察と血液検査をしてもらいました。
結果は…

総蛋白・アルブミン、共に適正範囲でーす!!
やったー!!!
あと、最近、足を洗うときに物凄く怒るようになったので、もしかして薬の副作用でイライラしてるのかな?
と思っていたので、先生に相談したところ、
先生曰く、カルシウムが不足しているのかも?
ということで、今回は、カルシウムや副作用に関係する他の数値も調べてもらいました。


結果は、全て問題なしの数値でした!!
カルシウムは、手づくりフードだと不足してしまいがちなのですが、それを補う為にサプリメントを飲んでいて、それがちゃんと効いてるようでした。
おー。よかったー!!
ステロイド剤の副作用で骨がもろくなる?だったかな?
手づくりフードでカルシウムが足りなくて骨がもろくなる?だったかな?
とにかく、ちょっとしたことで疲労骨折しやすくなる。
と聞いていたので、そこも心配していたのですが、
今、プリマが飲んでいるステロイドの量って、自身の体内で作る量と同じくらいのごく少量らしく、そんなに影響は出ない。とのことでした。
(↑作るのはホルモン?)
(確か…。あいまい。汗)
ま、とにかく、数値が安定しているので、またお薬減りました。
ステロイドが今まで2日に1回、1/2量飲んでいたものが、1/4になりました。
【現在のプリマのお薬】
⚫︎アトピタ 免疫抑制剤 2日に1回 1錠
⚫︎ステロイド 2日に1回 1/4錠 +胃薬
【サプリメント】
⚫︎ベジタブルサポート
⚫︎BPDs カルシウム補助
こちらを手づくり鶏のささみご飯に混ぜて、飲んでいます。
次は、年末年始を挟むので1ヶ月半後の検査です。
お薬減ったので、症状が悪化しませんように!!

マルチーズブログランキングに参加しています。↓ポチッと応援よろしくお願いしまっす!

にほんブログ村
また血液検査の時期がやってきました!
かかりつけの病院までは、プリマの散歩ペースで歩くと20分くらい。
長引く病院通いで、すっかり病院嫌いになってしまったプリマは、家から病院の方向へ行くだけで、足が止まってしまい、頑なに散歩拒否!!
その場をまったく動かないのですが…。
今回は、病院までスムーズに歩いてきました。
病院の間隔が空いて、忘れちゃったのかな??
病院では、いつものように診察と血液検査をしてもらいました。
結果は…

総蛋白・アルブミン、共に適正範囲でーす!!
やったー!!!
あと、最近、足を洗うときに物凄く怒るようになったので、もしかして薬の副作用でイライラしてるのかな?
と思っていたので、先生に相談したところ、
先生曰く、カルシウムが不足しているのかも?
ということで、今回は、カルシウムや副作用に関係する他の数値も調べてもらいました。


結果は、全て問題なしの数値でした!!
カルシウムは、手づくりフードだと不足してしまいがちなのですが、それを補う為にサプリメントを飲んでいて、それがちゃんと効いてるようでした。
おー。よかったー!!
ステロイド剤の副作用で骨がもろくなる?だったかな?
手づくりフードでカルシウムが足りなくて骨がもろくなる?だったかな?
とにかく、ちょっとしたことで疲労骨折しやすくなる。
と聞いていたので、そこも心配していたのですが、
今、プリマが飲んでいるステロイドの量って、自身の体内で作る量と同じくらいのごく少量らしく、そんなに影響は出ない。とのことでした。
(↑作るのはホルモン?)
(確か…。あいまい。汗)
ま、とにかく、数値が安定しているので、またお薬減りました。
ステロイドが今まで2日に1回、1/2量飲んでいたものが、1/4になりました。
【現在のプリマのお薬】
⚫︎アトピタ 免疫抑制剤 2日に1回 1錠
⚫︎ステロイド 2日に1回 1/4錠 +胃薬
【サプリメント】
⚫︎ベジタブルサポート
⚫︎BPDs カルシウム補助
こちらを手づくり鶏のささみご飯に混ぜて、飲んでいます。
次は、年末年始を挟むので1ヶ月半後の検査です。
お薬減ったので、症状が悪化しませんように!!

マルチーズブログランキングに参加しています。↓ポチッと応援よろしくお願いしまっす!

にほんブログ村
スポンサーサイト